東京をメインに再建築不可などの訳あり物件でも不動産全般買取り
「築地球場」
本拠地移転を狙うのは巨人ではなく
なんと!「西武ライオンズ」
という大逆転
築地市場跡地の再開発を担う
三井不動産を代表とした事業者が
5月1日に会見を開き
およそ5万人を収容できる多機能型スタジアムを
中心とした再開発を進める考えを明らかにした。
スタジアムは野球やサッカーのほか
音楽ライブ開催も想定されており
観客席やフロアを動かすことで
用途に応じて8つの形に変えることができるという。
スタジアムをめぐっては
再開発事業者に
読売新聞グループが加わっていることから
巨人の新本拠地になるのではないかとの説が浮上。
現在の東京ドームは設備の老朽化により
大規模な改修が困難になっている。
そこで早くも
「松井秀喜 監督就任」
とセットでのこけら落としに
期待する声が上がっている。
ところが今回の会見では
読売新聞グループの山口寿一社長から
「魅力的なスタジアムで使ってみたい
という気持ちはあるが
移転を前提に計画、提案していない」
という言葉が飛び出した。
「東京ドームがある水道橋は
築地に比べて交通の便がよく、魅力的なのは確かです。
一時的に築地をホームグラウンドにして
その間に現在の東京ドームを建て替えるのではないかと予想する声も聞こえてきます。
いずれにしても
事業は三井不動産が主導して行われるため
読売グループが本拠地を公言するには時期尚早
ということでしょう」
一方、山口社長のコメントにいち早く反応したのは
巨人ファンだけではなかった。
長らく交通の便の悪さに頭を悩ませていた
西武ファンである。
西武は
1995年に行われた第5回臨海副都心開発懇談会で
当時のオーナーだった堤義明氏から
臨海ドーム構想についての話が出ました。
臨海地区というのは現在のお台場のこと。
移転計画はかなり具体的でしたが
結果的にお台場移転は幻となりました。
もしかしたら、築地移転という大逆転があるかもしれません」
東京をメインに収益物件などその他の訳あり物件でも不動産全般買取りはcentury21㈱ホームコンシェルジュへお気軽にお問合せ下さい。
NEW
-
23.Jun.2025
-
東京都議会議員選挙の...私も先日、期日前投票に行ってきました。前回投...20.Jun.2025
-
ドジャース大谷投手復帰!本日AM11時よりNHKで放送されるのですが、もちろ...17.Jun.2025
-
リフォーム・リノベー...リフォームの現地調査に茨城まで行ってきました...14.Jun.2025
-
訳アリ不動産も買い取...「長年放置している空き家」「権利関係が複雑な...09.Jun.2025
-
我が巨人軍は永久に不...長嶋茂雄さんが死去され連日テレビで報道されて...05.Jun.2025
-
ヤンキーズ自慢の攻撃...今季のドジャース先発陣で最も安定した活躍を見...02.Jun.2025
-
事故物件今日は朝から冷たい雨が降っていて寒いです😨夜中...30.May.2025