【訳あり物件】自分にも起こる東京の相続物件の戸建てを買取する件
おはようございます。
先日、祖母と暮らしている娘から相談があるから来てほしいと連絡があり、仕事終わりに行ってきました。
そのつい先日はバイトを辞めたいけどオーナーが怖いから一緒に来てくれ、何かあったら助けてくれと言われ娘のバイト終わり、夜中の12時ころバイト先の店前で待っていました。
バイト先のオーナーはさすがに経営者でちゃんと話を聞いてくれて「わかった、でも最後までしっかり働いてくれよ」と言ってくれたそうです。
娘の心配も杞憂に終わり、今回もどんな相談だろうと気軽に娘に会いに行ったのですが…
聞くと、学校の友達と一緒にルームシェアをしたい、これから部屋を探すにあたって不動産のプロである僕の意見を聞きたいというものでした。
高校卒業したら一人暮らしする!と高々と宣言して「やっぱり一人は怖いからおばあちゃんと一緒に住む」といって我が家を去ったのはこの3月。
まだ数か月しか経っていませんがいろいろと新生活でストレスも溜まっているようで…
我が家にいたときは18年間一緒に暮らした中でのルールや暗黙の了解、親子である気軽さで何も感じなかった「生活」がいきなり10代と80代の共同生活。
そりゃズレや思い違い、リズムの違いetc…ありますよね。
気遣いがストレスになり、不満になり、それを吐き出せないもどかしさもあり…
娘の話を聞き、僕の感想を伝え、そして娘が出した結論は「ルームシェアはやめる」「おばあちゃんともっと話してみる」「お互いのルーティンをもとにルールを決めてもっと連絡を密にする」といったものでした。
いずれ社会に出て独り立ちするのでしょうが、人との関わり合いは避けて通れないもの。
親子ということで何となく過ごしてきて、何となく考えていた「生活」という厄介なものを通した人との関わり合い。
僕もあらためて考えさせられ、娘も一つ成長したのかなと思った出来事でした。
この歳になっても娘から相談されるっていうのが僕には一番ですけど…
賃貸やルームシェアなどもふくめどんな訳あり物件でも不動産全般の買取はCentury21ホームコンシェルジュへお気軽にお問合せください。
NEW
-
01.Dec.2024
-
東京をメインに再建築...一国の総理をそこまで言う!国外に出してはいけ...23.Nov.2024
-
東京をメインに再建築...外国人からの問い合わせが殺到…買われる「日本の...16.Nov.2024
-
【訳あり物件】東京で...ほとんどの方は、肩こりや腰痛で湿布薬を使った...13.Nov.2024
-
【訳あり物件】東京で...歯周病は歯がもろくなるだけでなく、様々な病気...30.Oct.2024
-
【訳アリ物件】東京の...当たり前ですよね!自衛官の処遇改善へ 関係閣...27.Oct.2024
-
【訳あり物件】東京で...だんだん冬に近づくこの季節、感染症対策に欠か...23.Oct.2024
-
【訳アリ物件】東京の...中国から一刻も早く駐在員家族を帰国させ外務省...20.Oct.2024